ショッピングカート
Blog top
2018年05月
バラ
庭に撮るものも少なくなったので東京ドイツ村のバラまで出掛けた。
しかし、この所出渋っていた事もありバラの見頃から10日近くも過ぎどの花もとっくに旬を過ぎ花弁は地表一面を飾るのみ。
何とか見られそうな花を選んで撮っては見たものの絵にはならない。
そこで、目的をアジサイに変更したもののこちらは見ごろには10日も早すぎてまだ色がついていない。
バラには遅すぎアジサイには早すぎた。
教訓:花の写真を撮りたいなら頻繁に出歩くべし
2018/05/30 | 18:06
植物
|
コメント:0
ビヨウヤナギ
昨日に続いて今日もビヨウヤナギを取り上げる。
何故か?
実はレンズ交換時に100mmマクロレンズを1m位の高さから落として壊れてしまった為180mmマクロレンズに切り替えたが、最近余り使っていなかったのでその練習台としてビヨウヤナギを取り上げたから。
100mmマクロと同じ写真を撮っても面白くないので、接写リング(12+25mm)を付加した上で手持ち撮影した。
予想通り被写界深度が浅くピント合わせに一苦労したが、これはこれでありかな。
2018/05/27 | 17:41
植物
|
コメント:2
黄色い花
今日も塀の中の被写体なので新鮮味はないが我慢我慢。
そろそろ塀の外の世界も覗いてみたくなってきた。
ビヨウヤナギ
キンシバイ
ビオラとはスミレ属の属名だが、日本では比較的大きな花の
品種をパンジー、小さな花の品種をビオラと称しているようだ
パンジー(3色スミレ)
ビオラ
2018/05/26 | 15:27
植物
|
コメント:0
白い花
昨日は暑かったけど今日は風もあって清々しい朝を迎えた。
空には薄い雲が広がっているが、天気予報の雨が降る確率は0%~10%なので大丈夫だろう。
カラー
シャラノキ
ドクダミ
八重のドクダミと斑入り葉のドクダミはまだ咲いていない。
2018/05/26 | 10:19
植物
|
コメント:0
まだまだ有った 青や紫
メドーセージ
背が高く少しの風で揺れるので何枚撮ってもピントが合わなかった
ムラサキカタバミ
どこから飛んできたのか庭のあちこちに広がってしまった
オキザリス
非常に強い植物で他の植物を枯らせて広がり、今や庭中到る所で花が咲いている。
シバザクラ
強い花の筈だがオキザリスに浸食されて危うい。
ビオラ
プランターなのでオキザリスやタツナミソウの被害を受けていない
2018/05/22 | 13:08
植物
|
コメント:0
最近庭の花しか撮っていないな
天気がいいのは嬉しいけど気温が・・・
ベルフラワー
ブルーサルビア
2018/05/21 | 20:44
植物
|
コメント:0
もう夏になった?
連日の猛暑が続いているけど、このまま暑さが続いて7月や8月になったらどうなってしまうのだろうかと少々心配になってきました。
出掛けていないので庭の花から。
クレマチス
キキョウソウ
2018/05/20 | 18:34
植物
|
コメント:0
コデマリとオオデマリ
何となく出渋っていたらコデマリもオオデマリもとうに旬が過ぎて傷んだ花ばかり。
傷んでいない花を探す苦労をするくらいなら、出られない理由をあれこれ考えている間に撮影に出かけるべきなのだろう。
花の写真は出足が肝心と肝に銘じよう。
コデマリ
オオデマリ
2018/05/08 | 15:53
植物
|
コメント:2
シャクヤク
庭のシャクヤクが咲いたが、2日から3日にかけての雨と風で花の重みに耐えられずどの花も倒れてしまった。
棒で支えたいが幼児が入り込むので棒は危ないかなと対応に苦慮している。
先月末、一番先に咲いた花
ハート形の花弁が可愛い花
赤い斑入りの白
背面が淡いピンクの白
2018/05/04 | 11:20
植物
|
コメント:0
|
home
|
プロフィール
管理人:woods
主に花の写真を撮っています。
管理人のサイト:
STUDIO WOODS
カレンダー
04
| 2018/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
月別アーカイブ
2019年08月 (2)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (8)
2019年04月 (7)
2019年03月 (9)
2019年02月 (9)
2019年01月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (9)
2018年09月 (10)
2018年08月 (8)
2018年07月 (6)
2018年06月 (4)
2018年05月 (9)
2018年04月 (20)
2018年03月 (16)
2018年02月 (4)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (8)
2017年09月 (11)
2017年08月 (7)
2017年07月 (8)
2017年06月 (10)
2017年05月 (15)
2017年04月 (15)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (6)
2016年12月 (4)
2016年11月 (8)
2016年10月 (12)
2016年09月 (17)
2016年08月 (4)
2016年07月 (7)
2016年06月 (15)
2016年05月 (14)
2016年04月 (28)
2016年03月 (15)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (17)
2015年10月 (11)
2015年09月 (14)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (23)
2015年05月 (21)
2015年04月 (27)
2015年03月 (20)
2015年02月 (16)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (17)
2014年10月 (19)
2014年09月 (23)
2014年08月 (13)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (28)
2014年04月 (17)
2014年03月 (24)
2014年02月 (22)
2014年01月 (16)
2013年12月 (8)
2013年11月 (22)
2013年10月 (27)
2013年09月 (25)
2013年08月 (29)
2013年07月 (8)
2013年06月 (28)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (22)
2013年02月 (5)
2013年01月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (9)
2012年10月 (22)
2012年09月 (1)
2012年08月 (10)
2012年07月 (18)
2012年06月 (18)
2012年05月 (27)
2012年04月 (27)
2012年03月 (11)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (7)
2011年07月 (1)
2011年06月 (6)
2011年05月 (13)
2011年04月 (22)
2011年03月 (6)
2011年02月 (5)
2010年12月 (3)
2010年11月 (12)
2010年10月 (18)
2010年09月 (18)
2010年08月 (15)
2010年07月 (27)
2010年06月 (24)
2010年05月 (30)
2010年04月 (29)
2010年03月 (22)
2010年02月 (9)
2010年01月 (26)
2009年12月 (11)
2009年11月 (13)
2009年10月 (18)
2009年09月 (26)
2009年08月 (30)
2009年07月 (28)
2009年06月 (30)
2009年05月 (30)
2009年04月 (26)
2009年03月 (31)
2009年02月 (22)
2009年01月 (31)
2008年12月 (24)
2008年11月 (30)
2008年10月 (20)
2008年09月 (21)
2008年08月 (18)
2008年07月 (16)
2008年06月 (19)
2008年05月 (19)
2008年04月 (11)
2008年03月 (4)
カテゴリー
写真 (36)
植物 (1704)
風景 (78)
旅行 (10)
動物 (2)
犬・猫 (39)
鳥 (11)
虫 (31)
映画 (7)
音楽 (0)
パソコン (5)
健康 (3)
撮影機材 (3)
その他 (47)
最近の記事
お礼 (08/10)
キツネノカミソリ (08/05)
ヤマユリ (07/19)
ハス (07/15)
ノカンゾウ (07/11)
アジサイ-2 (07/06)
アジサイ (06/30)
アガパンサス (06/27)
庭の花 メドーセージ (06/25)
庭の花 (06/24)
最近のコメント
woods:春はそこまで (02/21)
papurika:春はそこまで (02/21)
woods:梅の花 (02/20)
papurika:梅の花 (02/20)
woods:梅の花 (02/19)
papurika:梅の花 (02/19)
woods:梅の花 (02/19)
woods:ポピー (02/19)
guestさん:梅の花 (02/18)
guestさん:ポピー (02/18)
woods:元朝桜 (02/13)
モモ:元朝桜 (02/13)
woods:元朝桜 (02/09)
モモ:元朝桜 (02/09)
woods:初雪 (02/08)
リンク
もこの願いは(もこママさん)
Photoで行こう(RANOさん)
たまゆら ~花の庵~
春一番(march_2008さん)
今日このごろ by mio
今様・恥更級日記(那智さん)
My Photo Booth(みず保さん)
徒然に(LEEさん)
マクロの部屋(mieさん)
(旧)つれづれの記
管理者専用
ブログ内検索
小さな天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カウンター
Copyright © つれづれの記 All Rights Reserved. Powered By
FC2
.
Template Desingned by
ちょwwwのけものオンライン?